ブログ
命の大切さ
こんにちは。
フレアス在宅マッサージ福岡早良区施術所 所長の福永です。
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。
さて今回は、**「命の大切さ」**について、少し個人的な出来事を通して感じたことをお話しさせていただきます。
最近、たまたま外出先で2匹のクワガタムシを見つけました。
偶然にも虫かごを持っていたため、せっかくの機会だと思い、子どもたちと一緒に育ててみることにしました。
私には2歳と7歳の娘がいるのですが、長女はもともと虫が苦手だったため、怖がるかと思っていました。
ところが予想に反して、クワガタに名前をつけて可愛がり始めたのです。
虫を通して娘たちの成長が感じられ、とても嬉しい驚きでした。
我が家ではこれが初めての「生き物を育てる経験」となります。
命の重みや、日々のお世話の中で生まれる責任感など、小さな体験を通して子どもたちが命の大切さを学んでくれたらと願っています。
命あるものと向き合う姿勢は、子育てにも、介護や医療にも通じる大切な視点かもしれませんね。
これからも、日々の出来事の中で感じたことを、少しずつ皆さまと共有できればと思っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
フレアス在宅マッサージ福岡早良区施術所 所長の福永です。
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。
さて今回は、**「命の大切さ」**について、少し個人的な出来事を通して感じたことをお話しさせていただきます。
最近、たまたま外出先で2匹のクワガタムシを見つけました。
偶然にも虫かごを持っていたため、せっかくの機会だと思い、子どもたちと一緒に育ててみることにしました。
私には2歳と7歳の娘がいるのですが、長女はもともと虫が苦手だったため、怖がるかと思っていました。
ところが予想に反して、クワガタに名前をつけて可愛がり始めたのです。
虫を通して娘たちの成長が感じられ、とても嬉しい驚きでした。
我が家ではこれが初めての「生き物を育てる経験」となります。
命の重みや、日々のお世話の中で生まれる責任感など、小さな体験を通して子どもたちが命の大切さを学んでくれたらと願っています。
命あるものと向き合う姿勢は、子育てにも、介護や医療にも通じる大切な視点かもしれませんね。
これからも、日々の出来事の中で感じたことを、少しずつ皆さまと共有できればと思っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。